1.経営者の業務中のケガで、公的保険は使えますか?
経営者の業務中のケガと病気は、公的保険の対象外です。
全額自己負担によって医者にかかることになります。
2.従業員の疾病による休職で、公的な給付は受けられますか?
業務中または通勤途中の災害によるケガや病気のため従業員が休業(労務不能)する場合、労災保険から「休業(補償)給付」を受けることができます。業務外の事由による疾病、いわゆる私傷病のために従業員が休業(労務不能)する場合は健康保険から「傷病手当金」を受けることができます。
3.公的な年金保険って、どのような時に「いくら」受け取れますか?
公的年金制度では、基本的に次の場合に年金が受け取れます。
4.助成金ってどのような時にもらえますか?
ご存知ですか?助成金の財源は、雇用保険の会社負担分です。公的支援制度を上手に活用しましょう。